2011年11月28日 12:21
南武線の谷保駅近くにある「やぼろじ」のガーデンパーティーに行ってきました。
国立駅からもアクセス可能で、大学通りをまっすぐ行くと谷保へ辿り着きます。
時間は結構かかりますが、銀杏並木と桜並木があって、とても気持ちがいいのでオススメルートです。

「やぼろじ」は、空き家になっていた古い家屋と庭を再生させ、
カフェやオフィス、工房、シェアハウスとして再利用している所です。
詳しくは→ やぼろじのサイト


昔ながらの佇まいを残しながら、改修工事を手がけられたWAKU WORKSさんのオフィスが
新しく付け足されていました。
板倉の建物がポイントになっていて、とてもステキな佇まいでした。

甲州街道に面しているのに、静かで心地良かったです。
路地にも開いていて、親しみやすい場となっていました。
ここまでになるのに、いろいろ大変なことも多かっただろうなと思いましたが、
見事にいいカタチで再利用されていました。
いくつかの古書店が集まって、古書市もありました。
私たちがお世話になっております国立本店さんも出店してました。
カフェひらくさんの、美味しいコーヒーとチャイを飲み、まったり。
建物の裏に、広い庭があって、そこにはガーデン・キッチンが。
美味しい豚汁や油揚げ焼きを食べました。
食堂ができるみたいなので、たまに足を運びたいと思います。

木工の工房もありました。

木工作家、西本良太さんのアイスクリームへらを購入。
かわいくて、これでアイスを食べるのが楽しみです。

ピアノとコントラバス、ピアニカの演奏があったり、阿波踊りがあったり、お菓子や野菜販売があったり、
わいわい賑わっていて、とにかく素敵な場でした。
以前吉祥寺に住んでいたとき、近所に空き家状態の素敵な古い家があって、
借りられないか、手紙を書こうかと思った経験がありました。
結局、何もできなかったのですが、そういった建物が結構いろんなところに存在すると思います。
家は、人が住んで使わないと、どんどんダメになってしまうので、
やぼろじのような場が近くにあることが、とても嬉しかったです。
国立駅からもアクセス可能で、大学通りをまっすぐ行くと谷保へ辿り着きます。
時間は結構かかりますが、銀杏並木と桜並木があって、とても気持ちがいいのでオススメルートです。

「やぼろじ」は、空き家になっていた古い家屋と庭を再生させ、
カフェやオフィス、工房、シェアハウスとして再利用している所です。
詳しくは→ やぼろじのサイト


昔ながらの佇まいを残しながら、改修工事を手がけられたWAKU WORKSさんのオフィスが
新しく付け足されていました。
板倉の建物がポイントになっていて、とてもステキな佇まいでした。

甲州街道に面しているのに、静かで心地良かったです。
路地にも開いていて、親しみやすい場となっていました。
ここまでになるのに、いろいろ大変なことも多かっただろうなと思いましたが、
見事にいいカタチで再利用されていました。
いくつかの古書店が集まって、古書市もありました。
私たちがお世話になっております国立本店さんも出店してました。
カフェひらくさんの、美味しいコーヒーとチャイを飲み、まったり。
建物の裏に、広い庭があって、そこにはガーデン・キッチンが。
美味しい豚汁や油揚げ焼きを食べました。
食堂ができるみたいなので、たまに足を運びたいと思います。

木工の工房もありました。

木工作家、西本良太さんのアイスクリームへらを購入。
かわいくて、これでアイスを食べるのが楽しみです。

ピアノとコントラバス、ピアニカの演奏があったり、阿波踊りがあったり、お菓子や野菜販売があったり、
わいわい賑わっていて、とにかく素敵な場でした。
以前吉祥寺に住んでいたとき、近所に空き家状態の素敵な古い家があって、
借りられないか、手紙を書こうかと思った経験がありました。
結局、何もできなかったのですが、そういった建物が結構いろんなところに存在すると思います。
家は、人が住んで使わないと、どんどんダメになってしまうので、
やぼろじのような場が近くにあることが、とても嬉しかったです。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿