fc2ブログ

文学フリマに参加します。

2013年10月28日 16:12

九ポ堂、文学フリマにはじめて参加します。
文学作品の展示即売会で、プロの方からアマチュアの方まで色々な方が参加されるみたいです。

文学フリマ
2013/11/4(祝・月)
11:00〜17:00
東京流通センター 第二展示場(E・Fホール)
東京モノレール「流通センター駅」徒歩1分


九ポ堂のブース F-25

詳しくは→文学フリマHP

九ポ堂、何か大作を作りたい!と思っていたのですが…
この秋はなんだか忙しく…
今まで作ってきた商店街ハガキをメインに展示・販売する予定です。

新作は、いつもより少し手の凝ったものをひとつ作ります!
文章は鉛の活字を使って印刷する予定です。


新作ちょこっとちらみせ↓
このトレードマークの会社がでてくるお話です。

husen.png



そして、九ポ堂がお世話になっている方々が参加されます!

■ほしおさなえさん 『140字小説活版カード』 ブース番号 イー19
小説、児童書を書かれてらっしゃいます。
(近刊 小説『みずうみの歌』(講談社)児童書『ものだま探偵団・ふしぎな声のする町で』(徳間書店))

ツイッターで発表されている140字小説の活版印刷カードを販売されます。
九ポ堂が、鉛の活字を組み印刷を担当させていただきました。

ほしおさんの文章を読んでいると、イメージが色々湧いてきて、素敵で…大好きです。
私は絵ばっかり描いてきたのですが、文章は読み手が自由にイメージを想像できるところが面白いですね。


■クルミド出版 小谷ふみさん 『やがて森になる』
クルミド出版とは、九ポ堂も足を運ぶカフェ、クルミドコーヒーの出版部です。
クルミド出版HP

現在2つの本が出版されているのですが、
そのうちのひとつ小谷ふみ著『やがて森になる』は九ポ堂が本文印刷を担当させていただきました。
予算的に活字ではなく樹脂凸版による印刷ですが、
九ポ堂の活版校正機を使って、1枚1枚印刷した…というとても珍しい(笑)本なのです!

この本は、エッセイなのですが、私にとって人生の参考書のひとつ…そんな1冊です。
(くさい台詞ですが…読み終えたあと、素直にそう感じたのです〜)


何か今までにはない、新しい出会いがあることを楽しみにしております。

スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://kyupodo.blog101.fc2.com/tb.php/201-927e998b
    この記事へのトラックバック


    最新記事