2010年12月26日 11:42
昨日、栃木にある友達夫婦の農園へ行ってきました。
友達の旦那さんが、9代目という昔から続いている専業農家です。
今は、兼業農家が約90%をしめているそうで、専業農家は少ないそうです。
なので、すごいことなのです。

主に、きゅうりとお米を作っています。
きゅうりのビニールハウス。

ビニールハウスの中へ、はじめて入りました。
ここ一番寒い日でしたので、ビニールハウスの中は天国!
あったかくてしあわせでした。
ビニールハウスは、独特の空間で、面白かったです。

きゅうりが、あまくて美味しいのです!
友人夫婦には、素敵な夢があります。
それは、ビニールハウスのカフェや青空カフェがあったり、市場があったり、作家の工房があったり
楽しい農園をつくること。
ふたりは、もともとバリバリやり手の店舗デザイナーだったので、いずれ実現するでしょう。
私も、農園のかたすみに、小さいアトリエをかまえる予約をしました。
栃木もそうですが、地方で、このような楽しい場を作っている若いひとたちが増えています。
とてもいいことです。
友人も私も、今まで学んできたものを、そろそろカタチにして外にだしていく年になってきたなぁと
感じています。
場所は離れているけれど、一緒にまた何か作っていく楽しみができて、嬉しいです。
今回、その夢の農園のイメージMAPを、結婚式のウェルカムボードで作ることになりました。

新鮮野菜をいただきました。
水菜ってこんななんです!
知らなかった。。。
(葵)
友達の旦那さんが、9代目という昔から続いている専業農家です。
今は、兼業農家が約90%をしめているそうで、専業農家は少ないそうです。
なので、すごいことなのです。

主に、きゅうりとお米を作っています。
きゅうりのビニールハウス。

ビニールハウスの中へ、はじめて入りました。
ここ一番寒い日でしたので、ビニールハウスの中は天国!
あったかくてしあわせでした。
ビニールハウスは、独特の空間で、面白かったです。


きゅうりが、あまくて美味しいのです!
友人夫婦には、素敵な夢があります。
それは、ビニールハウスのカフェや青空カフェがあったり、市場があったり、作家の工房があったり
楽しい農園をつくること。
ふたりは、もともとバリバリやり手の店舗デザイナーだったので、いずれ実現するでしょう。
私も、農園のかたすみに、小さいアトリエをかまえる予約をしました。
栃木もそうですが、地方で、このような楽しい場を作っている若いひとたちが増えています。
とてもいいことです。
友人も私も、今まで学んできたものを、そろそろカタチにして外にだしていく年になってきたなぁと
感じています。
場所は離れているけれど、一緒にまた何か作っていく楽しみができて、嬉しいです。
今回、その夢の農園のイメージMAPを、結婚式のウェルカムボードで作ることになりました。

新鮮野菜をいただきました。
水菜ってこんななんです!
知らなかった。。。
(葵)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿